小川の庄

~信州のおやきの村から~  第112号 2023年12月23日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第112号 2023年12月23日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

とうとう景色一面が銀世界に雪化粧しました。

朝から凍結防止剤が大活躍中です。

12月もあっという間に、

もうあと1週間ですね。

この週末を大切に過ごしたいですね。

 

↓↓↓↓↓これは昨年の12/23です。今年はうっすらと雪化粧です。(o^^o)

小川の庄おやき村

 

【商品のお届けについて】

12月25日(月)までにご注文頂きますと年内にお届けできますが、

12月26日(火)以降のご注文は来年1月9日(火)より順次発送となります。

 

おすすめは帰省や集まりにもおすすめです】野菜たっぷり21個セットが選ばれています!

いろんな野菜が味わえる縄文おやき冬のおすすめ7種です。
季節限定の『卯の花』『きんぴら』『ひじき』の3種類のおやきには生地にもち粉が配合されて、
モチモチとした食感をお楽しみいただけます。
この冬のお歳暮やギフトに、心も体も温まる縄文おやきはいかがですか。

どれも美味しそう(^^♪

縄文おやき村

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

~信州のおやきの村から~  第111号 2023年12月16日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第111号 2023年12月16日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

今日は朝から気温が高く、むわーっとした湿度で、うるおいたっぷりの空気はのどには良さそうです。

社内ではインフルエンザが大流行、

無理せず体調の悪い方は出社を控えるなど、

みんなで協力して年末まで頑張っています♪

 

明日は天気が大荒れと予報されてますが、

スキーやスノーボードされる方にとっては、

待ちに待った雪の到来でしょう(^^♪

 

信州にお越しの際は、

比較的雪の心配が少ない店舗も

ございますので、

ぜひお越しをお待ちしております。

 

また、本店のおやき村のおすすめは、

ソウルフードの食べ方「おとうじそば」です。

鉄なべにキジ肉とたっぷりの野菜と

一緒に煮込んだ特製つゆ。

そのつゆに手かごを使って

蕎麦を投じて、あっためて

食べるのがおいしい!!

寒い日に店内のこたつで暖まりながら食事ができるおやき村本店でぜひどうぞ(o^^o)

 

 

【ネット限定販売】さて、冬のおすすめセットの紹介です。

おすすめは【冬の厳選セット】野菜たっぷり21個セットが選ばれています!

いろんな野菜が味わえる縄文おやき冬のおすすめ7種です。
季節限定の『卯の花』『きんぴら』『ひじき』の3種類のおやきには生地にもち粉が配合されて、
モチモチとした食感をお楽しみいただけます。
この冬のお歳暮やギフトに、心も体も温まる縄文おやきはいかがですか。

どれも美味しそう(^^♪

縄文おやき村

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

~信州のおやきの村から~  第110号 2023年12月9日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第110号 2023年12月9日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

気持ちの良い最高の日になりました。

今日のいい天気は、スキーやスノーボードされる方にとっても、最高の初滑りでしょう♪

ウィンタースポーツのスタートかと思えば、

12月もあっという間に中旬ですね♪ 

週末はもちつきなど地域の行事や、

おやき村への取材もあって、

あっという間の12月になりそうです。

小川の庄縄文おやき村もちつき

 

地域住民でのお餅の振る舞いがあって、そこに参加しました。

一晩水につけたもち米を、

蒸かし布を敷いたセイロで、

一気に何十升も蒸かしていきます。

この日は寒い日だったので、

蒸気が冷たくなった手をあっためてくれました。

小川の庄縄文おやき村もちつき

そして準備が整うと、

太鼓をたたいて、

餅つき大会の開始です。

自治会や育成会の方々は、

子供たちの餅つきを補助をしています。

振る舞いがはじまると、こんなにも・・・行列が(^^♪

小川の庄縄文おやき村もちつき

どうもお世話になりました。(o^^o))

 

 この時季、おやき村のおすすめは、

ソウルフードの食べ方「おとうじそば」です。

鉄なべにキジ肉とたっぷりの野菜と

一緒に煮込んだ特製つゆ。

そのつゆに手かごを使って

蕎麦を投じて、あっためて

食べるのがおいしい!!

寒い日に店内のこたつで暖まりながら食事ができるおやき村本店でぜひどうぞ(o^^o)

縄文おやき村新そば祭りきじそば

 

【ネット限定販売】さて、冬のおすすめセットの紹介です。

おすすめは【冬の厳選セット】野菜たっぷり21個セットが選ばれています!

いろんな野菜が味わえる縄文おやき冬のおすすめ7種です。
季節限定の『卯の花』『きんぴら』『ひじき』の3種類のおやきには生地にもち粉が配合されて、
モチモチとした食感をお楽しみいただけます。
この冬のお歳暮やギフトに、心も体も温まる縄文おやきはいかがですか。

どれも美味しそう(^^♪

縄文おやき村

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

小川の庄 

Copyright©小川の庄,2019 All Rights Reserved.

ページトップ