信州のおやきの村から~ 第28号 2022/2/5
———————————–
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)
(公式 小川の庄 縄文おやき村)
第28号 2022年2月5日
https://www.ogawanosho.jp/
———————————–
おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、
おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。
———————————–
こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。
いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。
今日はちょっとうれしいお知らせです。
というのも、なんと交通規制が開放されたのです(^ ^)
長野市から小川村までの国道19号で台風の大雨で土砂崩れが発生、
片側交互通行が半年前から続いていましたが、
必死の復旧作業で土砂崩れもひと段落して
2月1日よりストレスなく運転できることに、本当感謝です。
今日は大雪の予報ですが、小川村を散歩してみました。
宿泊施設がいくつかある中で、今日は林りん館へ!!
こんな感じでどんどん登っていきます。
スタッドレスタイヤで安全運転です。
到着!!
林りん館です。
こんな暖炉も、いい雰囲気です。
あったかーーーい
オーナーの秋元さんがお出迎え
ヤギもお出迎え、人なつこいです、久しぶりに触ってみた。
今日はこれで帰ります。
そして、このメルマガを書いています。
久しぶりの林りん館でした。
ここのライブカメラが面白いです。
北アルプスの展望状況がわかるのがいいですね。
https://rinrincan.com/alpslive1/
雪の空から、ときおり日差しが差し込み、
暖かみのある気持ちの良い日なりました。
ありがとうございます(o^^o))
さて、今日もご注文ありがとうございます♪
ちょっぴりお得なセット販売が好評です (^^♪
単品での購入も、同梱発送もできますので
ぜひこの機会にいかがですか、おいしいですよ
(o^^o)
信州のおやきの村から~ 第27号 2022/1/29
———————————-
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)
(公式 小川の庄 縄文おやき村)
第27号 2022年1月29日
https://www.ogawanosho.jp/
———————————–
おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、
おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。
———————————–
こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。
いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。
久しぶりに雪の心配しない1週間でした。
道路の雪解けも進み、分厚い氷が割れるような気温に!
日中の日差しに感謝です。
今日は、今年初めての野辺山へ向かいました。
野菜生産者さんへ野菜コンテナをお返しに伺いました。
野菜コンテナは通いコンテナにして、段ボールの使用を抑えています。
小川村から2時間30分、野辺山へ到着です。
今日は雪は少ないですが、やっぱり寒ーーい、標高1000メートル
野辺山から見る八ヶ岳、いい天気です
コンテナも降ろしたし、今日はこれで帰ります。
そして、このメルマガを書いています。
今日もこの野辺山のいい天気を味わえて、気持ちの良い日なりました。
ありがとうございます(o^^o))
さて、続々ご注文ありがとうございます♪
ちょっぴりお得なセット販売が好評です (^^♪
単品での購入も、同梱発送もできますので
ぜひこの機会にいかがですか、おいしいですよ
(o^^o)