おやき通販 <公式>小川の庄【縄文おやき村】

~信州のおやきの村から~  第76号 2023年3月12日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第76号 2023年3月12日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

小川村のとなり、信州新町の玉泉寺で護摩法要に参列しました。

先日はおやき工房の設備改修工事にて安全祈願祭を行って頂きました。

今日はお返しに、法要に参列して、おやき村のおやきを御供物で振舞いました(o^^o)

小川の庄おやき村と玉泉寺

こんな感じです。

小川の庄おやき村と玉泉寺

玉泉寺では参列者への振る舞いに信州そばを大きな釜でゆで、うまい食べ方「おとうじそば」で!!

小川の庄おやき村と玉泉寺

お店の商売繁盛と、厄除けをお祈りしました。

小川の庄おやき村と玉泉寺

 

早春の芽吹きが始まっています。

春を探すのも楽しいですので、

安全運転でお越しくださいませ。

 

さて、季節限定『野菜おやき5種セット』が好評です♪

ふきみそおやきのほろ苦さや特有の旨みを

感じられる信州みそとの味付けは

毎年多くの方にリピートいただいています♪

 

ふきみそおやきセット

 

ぜひこの機会にいかがですか(^^)

ふきみそおやきはこちらから>>>

ふきみそ入り野菜おやきセットはこちらから>>>

縄文おやきのページはこちらから>>>

 

(o^^o)新商品 越冬じゃがいも(o^^o)

ができました。

じゃがいもの味わいが魅力です。

雪国には、はるか昔から野菜を貯蔵する方法として、雪を活かした天然の冷蔵庫、「雪室」。

その原理を応用して、さらに貯蔵施設のなかででじっくりと熟成されたじゃがいもは甘味が増します。

あめ色に炒った玉ねぎとじゃがいもを絡め、やわらかくあっさりとした味に仕上げました。

熟成されたじゃがいものから引き出された味をお楽しみくださいませ。

縄文おやき村越冬じゃがいもおやき

ふきみそ入り野菜おやきセットとともにいかがですか?

単品での購入も、同梱発送もできますので

ぜひこの機会にいかがですか、おいしいですよ(o^^o)

 

糖質カットが人気の大豆粉おやき切干大根も同梱できます。

小川の庄縄文おやき村大豆粉切干大根

ぜひ、ご注文をお待ちしております(o^^o))

最後までありがとうございました(o^^o))

直営店営業時間 のお知らせ

   お知らせ   

いつもおやき村・小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

3月の直営店営業時間のお知らせです

〈おやき村(小川村本店)〉

午前9時~17時まで

(平日・土・日 )

定休日・・

3/6(月) 3/7(火)

3/13(月)3/14(火)                                            3/20 (月) 

3/27(月)  3/28(火)  

※おやき作り体験のお知らせ

3月10日(金)よりおやき作り体験を再開いたします。

午前10時~11時:午後13時~14時

ご来店をお待ちしております。

囲炉裏のおやきは10時30分からのご提供になります。

ご予約はこちらから

 026-269-3767

〈おやき村大門店〉

午前9時~17時まで(囲炉裏は10時~14時30分まで)

定休日・・

3/1(水)3/8(水)3/15(水)3/22(水)3/29(水)

 

※おやき作り体験を再開いたします。

平日のみ 13時~

ご来店をお待ちしております。

ご予約はこちらから 

026-232-5786

〈MIDORI長野店〉

 午前9時~20時

 

◆直営店では長野県が推進する「新型コロナ対策推進宣言の店」に参加し、

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組んでおります。

小川の庄大門店

小川の庄お問合せはこちらから 0120-23-1039

 

 

 

~信州のおやきの村から~  第75号 2023年3月4日

----------
(o^^o)信州のおやきの村から(o^^o)

(公式 小川の庄 縄文おやき村)

第75号 2023年3月4日
https://www.ogawanosho.jp/

----------

おやきの里・小川村。 縄文おやき発祥の地から、

おいしいおやき・ご飯のおともをお届けします。

----------

こんにちは♪店長の権田ゴンちゃんです。

いつも小川の庄をご愛顧いただきありがとうございます。

 

 

今日はおやき村に向かう途中、

いいものを発見!!

小川の庄縄文おやき村

気持ち良い春かぜが吹くおやき村への道です

小川の庄縄文おやき村大根

なんと、冬は「畑の冷蔵庫」なる室(むろ)から

大根を掘り出しているではないですか、

小川の庄縄文おやき村大根

冬はここから掘り出して、大根など食するのに本当便利なんですね!

でも、今日は話を聞くと、

「いつもより春の陽気が早いから

ずっと土をかぶせておくと、

悪くなっちゃう(腐ってしまう)」とのこと。

それは大変、でも通常なら3月いっぱいは大丈夫なんですけどね・・・

おやき村にとっては、春の陽気が早いのはうれしいです♪

 

今日はもう一つ、短期アルバイトに来ていた大学生が

今日、終了し帰ります。

帰りの会のほのぼのした場面です。

小川の庄縄文おやき村アルバイト

また、来てくださいね!!!!!

 

早春の芽吹きが始まっています。

春を探すのも楽しいですので、

安全運転でお越しくださいませ。

 

さて、季節限定『野菜おやき5種セット』が好評です♪

ふきみそおやきのほろ苦さや特有の旨みを

感じられる信州みそとの味付けは

毎年多くの方にリピートいただいています♪

 

ふきみそおやきセット

おやき通販 <公式>小川の庄【縄文おやき村】 信州長野おやきの元祖「縄文おやき」のお取り寄せ、小川村にあるおやき村のご紹介をしています

Copyright©おやき通販 <公式>小川の庄【縄文おやき村】,2023 All Rights Reserved.